ピリカメル

植物とともに美しい世界を創造してゆく

木彫りのあとぐちさん

 

f:id:pirkamer:20160903210434j:plain


ブログのトップページにいらっしゃるこちらのコロポックル

 

北海道には木彫り職人さんがあちこちにおられますが

こちらは洞爺のあとぐちさんという方の作品です

 

旭川出身の方で冬は旭川にこもって作品作りをされるそうですが

その前にギリギリ滑り込みでお会いすることができました

 

f:id:pirkamer:20171201105700j:plain

 

f:id:pirkamer:20171201110115j:plain

 いろんな木彫りの店を拝見しましたが

こちらはご自分の作品と、一部あとぐちさんのお友達の作品しか置いておらず

ポリシーを感じる素敵なお店です

 

 

旭川にこもる前だったので作品は少なめでしたが

作り途中の作品から宝物を発見したので

お願いして仕上げていただきました

f:id:pirkamer:20171201110456j:plain

 

 

 

 

それがこれ!

(左の羊は北欧の陶器メーカーのもので関係ありません、アイヌは狩猟民族ですがなんとなく羊飼い風になっちゃった)

f:id:pirkamer:20171201110930j:plain

 なんとも愛らしいアイヌのおじさんです♡♡

 

他に見かけない形でしたので

あまり作られないのですか?と尋ねたところ

時間がかかるからとのお返事

 

ただこれはオンコ(イチイ)の素材だったので

作ろうと思われたのだそうです

 

オンコとはアイヌ語の名ですが

北海道ではオンコは何か特別な存在のようですね

 

 

 

そしてこちらはフクロウさん

左のエゾシマフクロウアイヌでは位の高い神さまとされていました

素材は聞き忘れ。。

右の白いエゾフクロウの材は“エリマキ”とのこと

調べてみたらアイヌではマユミやツリバナの類を“エリマキというそうです”

繊細な材で細かい彫刻に向いているらしい

f:id:pirkamer:20171201112047j:plain

 

北海道の木彫りで最も多いのはやはり熊さん

位の高い神さまでアイヌ文化に深く根付いた動物だからでしょう

f:id:pirkamer:20171201134939j:plain

 

私自身が旭川に住んでいたことや

興味があってアイヌのことを少し勉強していたこともあり

あとぐちさんもいろんなことを話してくれました

 

阿寒のアイヌコタン(アイヌの集落)は

阿寒湖周辺を管理していた方がアイヌ文化を守るために

木彫りで自立できるよう土地を無償で提供するなど

援助してくれてできた場所なのだそうです

(あとぐちさんはアイヌではないですがアイヌコタンに入り、アイヌのお友達がたくさんいらっしゃるみたい)

 

有名な砂澤ビッキ旭川出身ですが

アイヌ文化を継ぐご高齢の木彫り職人さんは

旭川出身が多いようで

 

私が旭川で住んでいたのも

アイヌが鮭を獲って生活していたちょうどそのエリアで

旭川ではかつてあったアイヌのリアルを感じることが多くありました

 

その暮らしが和人によりどんどん制限され

アイヌとしての暮らしを辞めざるをえなかった

 

ごく一部の人の支援により

その文化の一部がかろうじて残されているのです

 

 

あとぐちさんにお会いした翌日に

こんな記事に出くわしました

f:id:pirkamer:20171201115419j:plain

阿寒でアイヌを支援したまさにその人なのでした

 

超シンクロありがたや

大変勉強になりました

 

あとぐちさん本当にありがとうございました

またお店に伺いますね 

 

 

 

 

(お・ま・け)アイヌのおじさんの背中♡

f:id:pirkamer:20171203004948j:plain